横浜 タイフェスティバル2007へ
2007/11/03 Sat 12:15
10月27日(土)・28日(日)の二日間で催されたタイフェスティバル。
本当は土曜日に行く予定だったんですが、台風の影響で大雨。
日曜日に繰り下げて、行ってきました♪
日曜日は打って変わっての快晴で気持ちのいい日曜日となりました

赤レンガ倉庫のスペースに所狭しと並んだ屋台。
あちこちからタイの香りが漂って、夏のタイ旅行を思い出させます
食べ物スペースの隣にはHISが旅行のパンフレットを置いていたり、
雑貨や食品を取り扱うお店も。私たちもタイの台所というお店で
かわいいゾウのイラストの入った紺色のTシャツを購入。800円と安かった^^
今回の目的はやっぱり食べ物。バンコクで食べたパッタイ(タイ風焼きそば)や
カオマンガイ(鶏ガラのスープで米を炊き、茹でた鶏肉をのせたチキンライス)
がすごく美味しくて、それを目当てに!!
この二つは辛くなくて、日本人の口に絶対合うと思うんですよね^^
タイ旅行での二大お気に入り料理です
こちらはカオマンガイ

バンコクで食べたものと似た感じでやっぱりおいしかった
そしてこちらがパッタイ

これは思っていたものと少し味が違いましたね^^;
水分が多くてちょっとベチョっとしていたのが残念
こちらはガイヤーン2種類(鶏の炭火焼)とソーセージ。

赤レンガ倉庫のヘリに座ってこんな景色を眺めながら頂きました

ごちそう様でした。。。
このあとパシフィコ横浜で開催されている横浜国際フェスタへ。。。
ランキング参加中

人気blogランキングへ
本当は土曜日に行く予定だったんですが、台風の影響で大雨。
日曜日に繰り下げて、行ってきました♪
日曜日は打って変わっての快晴で気持ちのいい日曜日となりました


赤レンガ倉庫のスペースに所狭しと並んだ屋台。
あちこちからタイの香りが漂って、夏のタイ旅行を思い出させます

食べ物スペースの隣にはHISが旅行のパンフレットを置いていたり、
雑貨や食品を取り扱うお店も。私たちもタイの台所というお店で
かわいいゾウのイラストの入った紺色のTシャツを購入。800円と安かった^^
今回の目的はやっぱり食べ物。バンコクで食べたパッタイ(タイ風焼きそば)や
カオマンガイ(鶏ガラのスープで米を炊き、茹でた鶏肉をのせたチキンライス)
がすごく美味しくて、それを目当てに!!
この二つは辛くなくて、日本人の口に絶対合うと思うんですよね^^
タイ旅行での二大お気に入り料理です

こちらはカオマンガイ

バンコクで食べたものと似た感じでやっぱりおいしかった

そしてこちらがパッタイ

これは思っていたものと少し味が違いましたね^^;
水分が多くてちょっとベチョっとしていたのが残念

こちらはガイヤーン2種類(鶏の炭火焼)とソーセージ。

赤レンガ倉庫のヘリに座ってこんな景色を眺めながら頂きました


ごちそう様でした。。。
このあとパシフィコ横浜で開催されている横浜国際フェスタへ。。。
ランキング参加中


人気blogランキングへ
何だろうと思って見てみたら、全国ふるさとフェアをやっていました。
あとでネットで調べたら全国の美味しいものが食べられるそうで、
昨日ちょっと寄り道すれば良かったなぁなんて後悔してます(笑)
一番下の写真、好きです☆
まさにみなとみらいって感じ(´∀`)
夜景も良いですよね~♪♪
その前の週にやってたインドのフェスタでした~。
残念。。
カオマンガイ、すごく気になってる食べ物です~
横浜でタイ料理って、どこかありますか??
国際フェスタもこの週だったんですね。
まったく気づきませんでした。。
ぶーさんのブログも、
美味しいもんがどっさりですね。
目の毒だわ(笑
でも、27だと台風のど真ん中で見て回るのはちょっと厳しかったですかね
旅行に行かれた後にこういうフェスティバルがあると、
また旅行のこととか思い出されていいですね
私もふるさとフェアの時車でそばを通りました^^
ちょくちょくいろんな催し物をやってるんだなぁって
通り過ぎました♪私も寄り道すればよかった^^
みなとみらいは昼間も夜景もいいですよね♪
ATSUKOさん
10月はアジアンな催し物が沢山でしたよね、横浜は^^
バンコクで食べたカオマンガイ、本当に美味しかったぁ
タイ料理の中で1、2を争う好物です♪
ちょうど横浜のルミネの6Fにタイ料理のお店、
マンゴツリーカフェというお店が11月にオープンしてましたよ^^
お店の前を通ったら、オープンな感じで
私の大好きなカオマンガイもメニューにありました♪
近々行ってみようと思ってます!
michyさん
秋は美味しいものが多くて、食欲も多くて・・・^^;
ついつい食べ物の写真が多くなってしまいます(笑)
izumi☆さん
あの台風の中、横浜にいたんですね~^^
でも建物の中にいれば移動のとき以外は
あんまりわからないかな^^
そうなんですよね、旅行のときを思い出して楽しんできました♪