今年も横浜開港祭へ
2007/06/03 Sun 17:05
6/1~6/2、横浜では横浜開港祭
が催されました。
私たちは2日の開港祭のシメであるビームスペクタクルinハーバーを
目当てに行ってきました♪
昨年の開港祭の記事はコチラ開港祭前編・開港祭後編。
昨年は割りといい位置をゲットできたんですが今年は
ステージの見えない位置に。まぁ花火は見えたのでいいんですが^^;
スペシャルゲストが毎年来ているんですが
昨年は沢田知加子さん今年はタケカワユキヒデさん。
モンキーマジックに始まり、ガンダーラ、そして銀河鉄道999。
姿は見えないけど、唄だけは聞こえてきました
今年もそごうで買い込んだ食材を広げて花火まで楽しみます♪

ジャーマンポテト。じゃがいもホクホク。ベーコンがいい味。

RF1でエビとブロッコリーのマヨネーズ?
ぷりぷりエビが美味しい。やっぱりエビとマヨネーズって
最高の組み合わせですね
他にもお寿司を買ったんですけどちょっと片寄っちゃって^^;
みなさまにお見せできません(笑)
時間が過ぎて・・・
いよいよ20時20分、花火の始まりです
開港祭の花火は花火だけでなくてレーザービームや音楽と
一緒になって素晴らしいんです!!

昨年初めてみたんですがとても良かったので
今年も意気込んで見ましたがやっぱりいいですね

迫力があって、音楽に合わせた光や花火の上げた方。
見ていてとても楽しいんですよ~^^

そして今年も横浜に夏がやってきます
ランキング参加中
人気blogランキングへ

私たちは2日の開港祭のシメであるビームスペクタクルinハーバーを
目当てに行ってきました♪
昨年の開港祭の記事はコチラ開港祭前編・開港祭後編。
昨年は割りといい位置をゲットできたんですが今年は
ステージの見えない位置に。まぁ花火は見えたのでいいんですが^^;
スペシャルゲストが毎年来ているんですが
昨年は沢田知加子さん今年はタケカワユキヒデさん。
モンキーマジックに始まり、ガンダーラ、そして銀河鉄道999。
姿は見えないけど、唄だけは聞こえてきました

今年もそごうで買い込んだ食材を広げて花火まで楽しみます♪

ジャーマンポテト。じゃがいもホクホク。ベーコンがいい味。

RF1でエビとブロッコリーのマヨネーズ?
ぷりぷりエビが美味しい。やっぱりエビとマヨネーズって
最高の組み合わせですね

他にもお寿司を買ったんですけどちょっと片寄っちゃって^^;
みなさまにお見せできません(笑)
時間が過ぎて・・・
いよいよ20時20分、花火の始まりです

開港祭の花火は花火だけでなくてレーザービームや音楽と
一緒になって素晴らしいんです!!

昨年初めてみたんですがとても良かったので
今年も意気込んで見ましたがやっぱりいいですね


迫力があって、音楽に合わせた光や花火の上げた方。
見ていてとても楽しいんですよ~^^

そして今年も横浜に夏がやってきます

ランキング参加中


人気blogランキングへ
花火綺麗だね!!夏はもうすぐ!!!(^^)
いつもアズサさんなのに、今日はKEIなんですね^^
一瞬わからなかった^^;
退院おめでとうございます
マヨラーにはたまらないですよね、エビとマヨネーズ♪
花火ってやっぱり風物詩ですよね
横浜はやっぱり楽しそうでいいな。
モンキーマジックにガンダーラ・・・懐かしすぎる。
ぶーさんがそれを知っているとは意外だわ~。
女性専門ブログランキングをオープンいたしました。
オープンしたばかりですので、ランキング上位も狙えます。
ご参加をお待ちしております。
http://ranking.j-beauty.jp/
お久しぶりです☆
また、ブログを復活させたので報告に参りました。
これからも仲良くしてネ
今年も浴衣来たのかな~?
どんな浴衣なのか、次の花火大会の時の記事で見たいな~
あ、かごバック凄く可愛いね
ぶーちゃんのイメージ通りだ☆
すごく人が多くてビックリ(゚ロ゚ノ)ノ
そこで初めて、あっ!今日は開港祭だったのか~、と気が付きました(笑)
今週末は三渓園に行ってホタルを見る予定です(´∀`)
楽しみだ~♪♪
もちろん、知ってますよ~^^
リアルタイムでは知らないですけど
たまにテレビで聞くことがありますからね♪
いい曲はいつまでたってもいい曲ですからね
ここぽんちゃん
お久しぶり♪ブログ復活したんだ!
さっそく遊びに行くよ~^^
今年はまだ、浴衣着てないよ。
7月の花火大会は着ていこうと思ってるんだけど
この開港祭はさすがに早いかなぁって思って^^;
ほとんど浴衣の人も毎年いないしね
バッグ、可愛いでしょ~
ゆたろうさん
やっぱり人が多かったですよね~^^;
そうかぁー蛍の時期ですね。。。
まだ蛍の見れるところって行ったことないけど
綺麗そうですよね
三渓園でも見れるんだ^^